今回は初めての雨模様☔ こんなに雨の中外に出る事もなかなかないので、貴重な体験でした。
7月から始まる早朝作業の管理方法を各野菜学びました。




受粉や整枝をじっくり学び


その後班ごとに分かれて作業しました。
先週播種したにんじんの芽が生えてきたため不織布を取りました。


個人的にナスの3本立ちがなかなか難しかったです。
こっちの枝を残すのかなと思ったら違ったり…
もう一度勉強します!


残念ながら、レタスとカリフラワーが虫に食べられてしまいました💦
よほど美味しかったんでしょうね…
受講生の大森さんがアオムシを集めていたので尋ねてみると、自宅の鯉の餌にするとのこと😊

暑い日が続きますが、体調を崩さないように、来週も楽しく無理なく作業を行いましょう✨