2023年08月31日

☀きたかみ農楽校第19回講座(収穫・管理)☀

2023年8月31日、きたかみ農楽校第19回講座が開催されました!
やさい(831)の日ですね😊
農楽校日和です(笑)

今日も朝から快晴☀ お盆が過ぎても30℃超えの日が続きます。
暑さの中でも圃場の野菜はすくすく育っています! 

s-P1060640.jpg

s-P1060648.jpg

s-P1060620.jpg

葉菜班はコールラビに防虫ネットを取り付けました。

s-P1060625.jpg

ネットを張る前に害虫の被害に遭っていないか丁寧に確認します。

長ネギ、ハクサイに追肥を施します。

s-P1060631.jpg

s-P1060638.jpg

ネギの土寄せですが、連日の暑さで土がカチカチです💦
耕運機で耕します。それから草取りも行いました。

s-P1060635.jpg

果菜班は収穫、管理作業です。

s-P1060629.jpg

オクラの「ハマキムシ」による被害葉を確認し、その部分を切り取ります。

s-P1060619.jpg

s-P1060621.jpg

結構いましたね…

トマトももう終わりです。

s-P1060622.jpg

ツル性班さんはキュウリ、メロン、ゴーヤの収穫です。

s-P1060632.jpg

s-P1060623.jpg

s-P1060626.jpg

今年度最後のキュウリです。

s-P1060630.jpg

収穫後、ネットや栽培棚、ツルを片付け、マルチを剥がし、小カブ、赤カブの栽培畝作りです。
ネットやツルががっちり絡みついて、なかなか大変な作業です。

s-P1060633.jpg

s-P1060634.jpg

綱引き(笑)

s-P1060636.jpg

そして、マルチもがっちり埋め込まれていて、これも剥がすのが大変でした。

s-P1060639.jpg

s-P1060641.jpg

石灰、堆肥を施し、耕運機をかけ、ふわふわにします。

s-P1060644.jpg

s-P1060642.jpg

根菜班はダイコンの未発芽箇所に間引き苗を移植し、追加で播種しました。

s-P1060617.jpg

ピンセットでの作業です。

s-P1060624.jpg

ニンジン周りの草取りも行いました。

s-P1060628.jpg

草は元気ですね💦

今日はこびるに、先週収穫したメロンをいただきましたよ。

s-P1060637.jpg

あまーい😊

スイカも美味しかったですが、メロンも同じくらい甘くて美味しかったです。
今週収穫したメロンは来週のこびるに✨

スイカの防獣対策もぬかりなく!!

s-P1060647.jpg

今日の収穫はこちら

s-P1060649.jpg

s-P1060650.jpg

来週は午前岩崎ピーマン農家さんへ農家研修、圃場実習は午後1時からです。
1日作業となりますので、皆さま体調に気を付けて、来週も宜しくお願い致します🎵



posted by 一般財団法人 きたかみ地域振興財団 at 17:13| Comment(0) | R5きたかみ農楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

☀きたかみ農楽校第18回講座(管理・収穫)☀

2023年8月24日、きたかみ農楽校第18回講座が開催されました!
お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続きます💦

初めにカボチャとメロンの収穫の目安を教わりました。

s-P1060549.jpg

s-P1060550.jpg

s-P1060551.jpg

カボチャもですが、メロンがすごーく美味しそうです😋

s-P1060563.jpg

それから各班に分かれて作業を始めます。
どの班も収穫・管理作業がメインです。

s-P1060552.jpg

s-P1060553.jpg

s-P1060560.jpg

葉菜班は、講師の高木さんが育苗したコールラビを定植しました。

s-P1060556.jpg

この暑さでなかなか大きくならなかったそうですが、どれも元気に育っていました。

s-P1060561.jpg

コールラビ、私は農楽校で初めて知りました。おしゃれな野菜のイメージ✨
収穫が楽しみです😊

ネギにネギハモグリバエが発生している為、薬剤を散布してもらいました。

s-P1060558.jpg

キャベツ、ハクサイに青虫等の食害がないか丁寧に確認します。

s-P1060564.jpg

s-P1060575.jpg

こちらにも薬剤散布を。

s-P1060565.jpg

サトイモですが、葉っぱに虫食いが多発していました(゚д゚)!

s-P1060567.jpg

受講生さんの畑でも大量に発生しているとの事💦
一匹一匹、捕まえました。
虫じゃなくて、野菜を収穫したいね〜といいながら捕獲しました(笑)

今日も収穫したスイカを皆さんで頂きました😊

s-P1060571.jpg

高木さんが糖度計を持っていて(高木さんて何でも持っているんだな〜と改めて思いました)計った所、11度でした😋

秋どり野菜のキャベツ、ハクサイ、ダイコンの定植、播種が終わり、今日は比較的ゆったりした作業内容でした。

秋どり野菜も美味しく育ってほしいですね。

他にホウレンソウ、タマネギ、小カブ、赤カブ、にんにくを植えたいとお話がありましたが、他にも植えたい野菜があれば、教えて下さい😊

今日の収穫はこちら↓

s-P1060574.jpg

それとおもしろいナスの収穫✨
なんでこんな形になるんでしょうね( *´艸`)

s-P1060568.jpg

受講生さんから以前、農楽校で収穫したナスの写真を見せていただきました!
「いいね」( ´∀`)b みたいですよね!!

s-P1060572.jpg

まだまだ暑い日が続きますが、皆さま体調崩されませんよう、美味しい野菜を食べて、残暑を乗り切りましょう🎵
posted by 一般財団法人 きたかみ地域振興財団 at 15:36| Comment(0) | R5きたかみ農楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月17日

☀きたかみ農楽校第17回講座(収穫・管理)☔


2023年8月17日、きたかみ農楽校第17回講座が開催されました。

お盆休み明け、2週間ぶりの農楽校です。
お盆が過ぎても、まだまだ暑いですね☀
今日の作業内容はもりもりです!各班に分かれて作業スタート!

果菜班は収穫、管理作業です。
収穫物がたくさん✨

s-P1060525.jpg

s-P1060510.jpg

s-P1060504.jpg

トマトの枝が折れてしまい、緊急オペしてもらいました(笑)

s-P1060512.jpg

奇跡のトマトもまわりのトマトとひけをとらないくらい、大きくなりました😊

s-P1060514.jpg

根菜班は大根の播種とニンジンの草取りと追肥をしました。

s-P1060517.jpg

大根の播種

s-P1060523.jpg

s-P1060536.jpg

s-P1060537.jpg

タネを蒔く印をこれでつけていきます。

s-P1060524.jpg

ツル性班はインゲン、エダマメの株の抜き取りと収穫です。

s-P1060506.jpg

s-P1060516.jpg

お盆休み中、エダマメが食べられてしまいました💦

s-P1060505.jpg

スイカも何個かやられてしまいましたが、昨日2個収穫し、こびるにみんなで試食しました。
あまーい🍉🍉🍉

s-P1060527.jpg

大袈裟ではなく、ここ何年食べた中で、一番美味しいスイカでした。

s-P1060528.jpg

汗をたくさんかいた後だからでしょうか、とてもみずみずしくて、甘くて、本当に美味しかったです!!

s-P1060532.jpg

s-P1060529.jpg

とても大きいスイカだったので、あと1個は来週のこびるにとっておきます✨
こびるがあると思うと、暑い中でも頑張れます(笑)

葉菜班
せっかくみなさんで育てたキャベツの苗が、この猛暑でかなりやられてしまいました💦
なので捕植をします

s-P1060502.jpg

ハクサイの苗も定植しました。

s-P1060518.jpg

畝作り→マルチは二人の息の合った作業だそうです。

s-P1060519.jpg

s-P1060522.jpg

この時、雨が結構降って、足場が悪い中の作業となりました。

s-P1060535.jpg

s-P1060538.jpg

2畝のつもりでしたが、全部で5畝、定植しました✨
みなさんの育て方が大成功しました!

今日の収穫はこちら。

s-P1060539.jpg

今日はたくさん収穫したのですが、途中雨が降ってしまい、写真が撮れなかったです<(_ _)>

s-P1060540.jpg

今日は汗なんだか雨なんだか、びっしょりになっての作業でした。
みなさま体調崩しませんように、来週も宜しくお願い致します😊
posted by 一般財団法人 きたかみ地域振興財団 at 17:06| Comment(0) | R5きたかみ農楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする