2017年08月17日

きたかみ農楽校第16回講座(くもり)

平成29年8月17日、きたかみ農楽校第16回講座が開催されました!

今回は大収穫祭です(*^^*)

お盆期間中はきたかみ農楽校の圃場実習はお休みでしたが、作業当番以外でも管理作業を行ってくれた方がいます!小原先生をはじめ受講生の小原さん、渡邊さん、ありがとうございました★

最初に、小原先生から概要を聞いた後、作業に移りました。

s-P8170001.jpg

今年は日照時間が例年よりも少なく、8月に入って雨が多くなってきたため、メロンが数個腐ってしまいました_(´ཀ`」 ∠)_同じつる性のスイカやかぼちゃも合わせて今回まるっと全部収穫し、一通り分けた後の残り分を小原先生宅の予冷庫に保管していただくこととなりました!

s-P8170002.jpg

s-P8170004.jpg

つるの量に皆さん驚いていましたよ(゚∀゚)

無事に育ったネットメロンは、スーパーに置かれているような高級メロンまで成長しましたよ★

s-P8170013.jpg

そして、果菜類はいつも通り収穫!
ようやくトマトが赤く熟してきたため、皆さん大喜びでした★

s-P8170007.jpg

つるを剥いだ部分には、大根を播種しました。
スタッフがメロンを小原先生宅の予冷庫に運んでいる間に、受講生の皆さんがあっという間に終えていました!スタッフが圃場に戻った時は、播種を終えて水やりまで進んでいました(;_;)

s-P8170009.jpg

そして、ゴーヤも収穫しました!

s-P8170010.jpg

今日の収穫物はこちら!

s-P8170012.jpg

暑い中の作業でしたが、皆さん大変お疲れ様でした。
受講生の土井さんは、山登りが趣味だそうです♪百名山を制覇したそうですよ!
スタッフも真似をして、体力をつけようと思いました( ・ㅂ・)و ̑̑

s-P8170005.jpg

次回は雨が降ろうが槍が降ろうがBBQを開催します!
楽しみながら作業を行いましょう♪
posted by 一般財団法人 きたかみ地域振興財団 at 15:02| Comment(0) | H29きたかみ農楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: