平成29年8月31日、きたかみ農楽校第18回講座が開催されました!
今回は、午前中に圃場実習、午後に農家研修を行いました★
午前の圃場実習では、皆さん集合時間前に来て早めに作業を行っていましたよ(゚∀゚)!!
果菜類は収穫!
枝豆も収穫!!
セロリも収穫!!
きゅうり跡地にはレタスとブロッコリーを定植しましたが、先週片づけられなかったきゅうり資材は作業当番時に葉菜・つる性班の皆さんが全て片づけていてくれました!!皆さんありがとうございました( ;∀;)
そして、ハウス内にはマルチを張り、ほうれん草を播種しました!!
午後は、トマトの農家研修です!
今回の講師は二子トマト組合会長の 及川 玲(あきら)先生です!!
先生から施設の概要についてご説明をいただき、質問タイムを設けながら作業へ移りました。
作業内容は脇芽かきです★
何と、2,400本あるトマトは及川先生1人で播種から販売まで行うそうですヽ(*゚O゚)ノ!
そして、トマトの他にねぎ・キャベツ・里いもも1人で生産しているそうですΣ(・ω・ノ)ノ!!
さらに、ハウスのビニール張りも1人で出来るそうです(✽ ゚д゚ ✽)!!!
1棟を1日で完成するそうですよ♪
先生の業務量・またそれをこなす処理能力に皆さんとても驚いていました!!
ちなみに、産直あぜみちに卸すこともあるそうですよ♪
興味のある方は、ぜひどうぞ〜(*^^*)
次回は収穫作業が中心となります!
来週も楽しく作業を行いましょう(^o^)
2017年08月31日
この記事へのコメント
コメントを書く